110kmあった実家までの距離が90kmに!

今住んでいる京都から、実家のある三重県菰野町まで、昔から何度も車や自転車で往復しています。
実家までの距離は、下道で行くと昔からずっと110km。最近は新名神高速ができて、車での移動は随分早くて短くなったものの、自転車では110kmあるものとずっと思っていました。

ところが、先週末に久しぶりに「実家まで自転車で走ってみよう」と思い立ち、「そういえば」と思って、Google Mapの徒歩モードで実家までのルート検索をしてみたところ、なんと距離90kmと出るではありませんか。
「そんなばかな!どうしたら20kmも短くなるんだ!」と思ってよくよくルートを見てみると、細い道をうまくつないで、上手に斜めの道をたどっていくルートになっています。確かに地図で見ていても、細かく曲がって距離を稼げば、多少は短くなるかも、ということは思っていましたが、まさか20kmも短くなるなんて。
ということで、本当に90kmで実家までたどり着けるのか、今回はGoogle先生の言うとおりに走ってみました。

途中で2度ほどルートから外れてしまって少し余分に走ってしまったものの、結果は91km!本当に20km短縮できてしまいました。これはすごい!

Google Mapがなかった時代は、紙の地図を見て走っていました。それで、多少ショートカットできるかも、という道があったとしても、正確にそれで何km短縮できるかは、実際に走り比べてみないと分かりませんでした。さらに、GPS端末がなければ、細い道をくねくねとトレースするのは骨の折れる作業で、いちいち地図を出して道を確認しながら走るくらいなら、分かりやすい道をさっと走ってしまったほうが速い、という時代でした。

しかし、Google Mapのような細かい最短経路探索が簡単にできるサービスができ、さらにそこで示されたルートをリアルタイムに確認できるGPS端末が生まれたことで、これまではあまり現実的ではなかった最短経路サイクリングが出来るようになっていることを実感しました。

今回のルートは徒歩モードで出てきたルートだったので、「こんな道を行くの!?」というような砂利のあぜ道や、歩行者しか歩けない歩道橋もあったのですが、概ね自転車で走ることが出来ました。
さらに、斜めの道というのは、古くからの街道や、川に沿った道など、古くからの味わいのある道が多く、実際中山道の旧街道を走ることができたりして思わぬ楽しみ方が出来ました。徒歩モードすごい!また機会があれば別の場所でも試してみようと思います。

https://instagram.com/p/zoHrclFbxJ/
中山道の旧街道。古い建物などが道沿いに残っていました。
https://instagram.com/p/zoXqzElb6o/
永源寺ダム。車では通らない道です。

最短経路を行く際の強い味方Garmin。(僕はEDGE 705を使っています)