ダイエット競争終了

5月16日にご紹介したはてな社内のダイエット競争ですが、昨日はその決戦日でした。
この競争は、社員で健康診断を受けたときに肥満判定が出てしまった社員が若干名おり、「これはいかん」ということで体脂肪率を比率で一番たくさん減らせた人が優勝という競争をしようということになって始まったものです。

f:id:jkondo:20050625191554:image
体脂肪計の前に並び結果を待つ人々の様子。

OMRON 体重体組成計 カラダスキャン パールホワイト HBF-354-W
体脂肪はこれで計っています。

結果は僕が優勝(いえい)。この1ヶ月ちょっとの変化は、

  体重 体脂肪率
レース開始日 73.1Kg 19.3%
昨日 66.6Kg 15.1%

という感じでした。体重で6.5Kg減量し、体脂肪は4.2%、比率で21.76%の減少です。

この1ヶ月の体重グラフはこんな感じ。
f:id:jkondo:20050626070419:image

もともと学生の頃は63-65Kgくらいだったので、73Kgというのが増えすぎていただけなのですが、最近は体が軽くなって歩くのも楽だし、仕事の集中力や持続力も増えてきて良い感じです。

で、どうやって6Kgも減らしたの?という話ですが、まず僕の中で一番大きかったのは食べ物に関する考え方を変えることでした。
これまで、食事に関してはまず作ってもらって出された食事は全部食べるのが基本で、たくさんありすぎて食べきれない時でも、なるべく限界まで食べる事が作ってもらった人への礼儀だ、という考えを持っていて、一方で我が家のid:reikonは「人が空腹そうな顔をしているのが見ていられない」という性格の持ち主で、少し多めに食事を出す傾向がありました。

つまり、家庭内で「出された食事を全部食べなくちゃ」→「食べきれないくらい作らなくちゃ」→「出された食事を全部食べなくちゃ」という悪魔の無限ループが発生しており、実はこれが体重が増えた一番の原因ではないかと思いつきました。(よく考えるとなぜこれまで気付かなかったんでしょうね)

で、毎日の食事については、「おなか一杯になったら食べるのをやめても良い」と思うことにしました。つまり、「食べ物を残したらもったい無い」という感覚から、「食べ過ぎて寿命が減る方がもったい無い」という考えにシフトしたわけです。(ちなみに食事を残しても翌日食べてますからあんまりもったい無くも無いんですけどね)

こうやって食べることの考え方を少し変えたら、苦しくて動けないくらい食べることが無くなりました。

それから運動。昔は毎日自転車に乗っていたんですが、最近は通勤の距離も短くて運動不足。それで、毎日20分くらい運動をするようにしました。
運動メニューは

  • 階段上り・下り(マンションの階段を上って下りて…)
  • ジョギング(ゆっくり3-5km)
  • 自転車(出勤前に10km-40kmくらい遠出)
  • 自転車(ローラー)

の4種類くらいを作って、毎朝出勤前に好きなのを選んでやっていました。同じことばっかりやっていると飽きますが、4種類くらいあると飽きも来ず、英会話を聞きながら気持ちよくこなしています。全部お金がかからないのも良いところです。これはこれからも続けていくつもりです。

あとは、週末に自転車で山梨に行ったり箱根まで走ってみたりということをやったのがこの1ヶ月です。

ダイエットで急に体重を減らした人は、リバウンドに注意だよ、と誰かが言っていたので、今くらいの体を維持できるように頑張りたいと思います。